土村芳 朝ドラ「べっぴんさん」で夢をつかむ 女優としての歩み

みなさん

土村芳さんをご存じですか?

なんとなく印象に残っていたり お顔は見たことあるけど…っていう方もおられると思います。

派手に主張するわけではないですけど、心に残っているという不思議な方ですね。

私もある時テレビをみていて「あれ…この人だれだっけ?何かの番組で見たことある人だけど・・・」と言うのがきっかけでした。

そんな土村芳さんをご紹介したいと思います。

土村芳さんのご紹介

まず お名前ですが なんて読むの?って思いませんか?

芳と書いて、「かほ」とよむそうで、呼びやすいお名前ですよね。

本名で女優活動をされています。

土村芳さんは、岩手県盛岡市出身。

幼少期から劇団に所属され舞台に立つなど、お芝居は身近な存在だったそうですよ。

小学生から、なんと、新体操を始められて高校時代には、インターハイに出場されたほどスポーツ万能な方です。

新体操を始められてからは演劇の世界からは遠ざかっておられたそうです。

進路を考える時期に、体育の教師になることも考えられたみたいですが、幼少期に劇団で経験した楽しい気持ちがよみがえり、女優を目指されたんですって。

ありますよね・・・離れてみて初めて気付く事って。

土村芳さんも一度距離を置いたからこそ「やっぱりお芝居が好き」と言う自分の気持ちに気がつかれたのかもしれませんね。

土村芳・朝ドラヒロインに何度もチャレンジ!

女優として活動をはじめ、ずっと目標とされていたのが、「朝ドラヒロイン」で、

オーディションに何度も挑戦されたそうです。

ご存じのかたも 多いと思いますが、朝ドラは俳優にとって大きなチャンスの場。

オーディションも簡単には通りませんよね。

土村芳さんも何度もチャレンジしたそうですが、なかなか結果にはつながらなかったんです。

それでもあきらめなかった。

その粘り強さが、夢に近づく第一歩となったんです。

あきらめない!って大事な事なんですよね。

土村芳・念願の朝ドラ「べっぴんさん」で田坂君江役

2016年後期の朝ドラ「べっぴんさん」の出演が決まり、夢がかなう時がやってきました。

「べっぴんさん」で最終審査まで残り、ヒロイン・すみれの同級生 君江役をつかんだんです。

その時の気持ちは

「ヒロインとしてオーディションを受けたので、ヒロイン役がダメと聞いた時には、今回の挑戦はここまでで終わり と思っていたんです。でもその後にお友達役としてのお話をいただき、純粋にこのドラマに参加できるんだと思ったら、素直にうれしかったですね。」

と語っておられます。=ORICON NEWSより=

君江と言う役は、デザインが得意でのちに「四葉のクローバー」と呼ばれる仲間の一人として、物語の大事な役でヒロインを支えながら、自分自身も成長してい行く役でしたね。

おとなしく、優しい性格。

自分を前にださないけど、芯が強くて、

ヒロイン「すみれ」と仲間を大切に思い、影で支える「君江」役。

土村芳さんの人柄と重なるところがあると思いませんか?

土村芳・その後の活躍

「べっぴんさん」で注目を集めてからの土村芳さんは、その後も幅広く活躍されています。

「コウノドリ」では妊婦役をリアルに演じられ視聴者の涙を誘い、

「西郷どん」にも出演されました。

夢だった朝ドラ出演に何度も挑戦される芯の強さ

そんな土村芳さんの歩みを知ると、これからの活躍がますます楽しみになります。

これからもまた、朝ドラや大河ドラマで大きな役に挑んでほしいと思います。

おわりに

「土村芳さんを知る」 というテーマで振り返ってきましたが、いかがでしたか?

夢をあきらめない姿勢と、「好き」を信じて挑戦する気持ちと強さ。

そんなエピソードを知ると、少し演技の見方が変わりますよね。

その人を深く知ることで、心から応援したくなりました。

今後の活躍を期待しています。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました